納品情報
9/16 くるるの杜様に平飼い卵をお届け

ホクレン くるるの杜〒061-1270 北広島市大曲377-1https://www.hokuren-kururu.jp/  新鮮野菜に農産物に加工品、お弁当に甘味処まで勢ぞろい☆そんな大人気のくるるの杜様に、今日も平飼 […]

続きを読む
納品情報
9/16 八紘学園様に平飼い卵をお届け☆

納品するたび平飼い有精卵が飛ぶように売れていく、笑顔とワクワクと美味しいものが集まる直売所、それがこちら☆ 農産物直売所 八紘学園  農産物直売所 – 八紘学園 (hakkougakuen.ac.jp) いつもお客様方に […]

続きを読む
納品情報
9/16 コープさっぽろ 様に平飼い卵をお届け☆

さぁ今日も元気に配達にいってまいりました☆デデン!写真はいつもの生協様の配送センター。 弊社のトラック、小回りは聞くし荷物は入るし保冷庫で冷蔵は出来るし、今日も大活躍です。 【平飼い有精卵を納品した店舗様】 ルーシー店様 […]

続きを読む
講演
札幌大通高校で「食育」の授業の講師をしました。

札幌大通高校で「食育」の授業の講師で招かれてお話をする機会をいただきました。 「平飼い卵とはなにか?」の題でお話したあとは生徒たちの卵料理の発表会でした。 生徒たちが真剣に「食育」に取り組んでいて関心しました。 【日時】 […]

続きを読む
農園日誌
『パッケージデザインも楽しむ北海道物産展』

『パッケージデザインも楽しむ北海道物産展』に出展します | 平飼い卵とスイーツの永光農園 (nagamitsufarm.com) に出店の永光農園☆昨日はイベント前日のため業務用冷蔵庫の搬入作業をしておりました。たくさん […]

続きを読む
農園日誌
そろそろ秋ですねー。

朝の冷え込みにホットドリンクが最高!食べ物も飲み物も大好き、養鶏部岸本です。これから少しずつ寒くなっていく季節。鍋料理や煮込みが美味しいですよね。土鍋にご飯と刻んだお野菜を入れて、あっつあつの卵雑炊もおすすめです。みなさ […]

続きを読む
納品情報
9/2 くるるの杜様に平飼い卵をお届け

ホクレン くるるの杜〒061-1270 北広島市大曲377-1https://www.hokuren-kururu.jp/  いつも食べるの大好き、永光農園 養鶏部 岸本です。皆様お元気にお過ごしでしょうか?美味しいもの […]

続きを読む
納品情報
9/2 八紘学園様に平飼い卵をお届け☆

農産物直売所 八紘学園  農産物直売所 – 八紘学園 (hakkougakuen.ac.jp) トウキビ、大根、カボチャ、トマト、枝豆、きゅうり、他にもたくさん!とれたて新鮮野菜がたっくさん並ぶ八紘学園 直売所様☆見てい […]

続きを読む
農園日誌
ついにひよこたちをお迎え☆

床の敷材はふっかふかのウッドチップ。育雛箱の下には麻袋を敷いてあります。孵卵場から車で移動してきましたが、ひよこたちは疲れも見せず元気に歩き回り、新しい環境に慣れ始めました。いろんなものをつついて確かめたり飛び乗ってみた […]

続きを読む
農園日誌
最近撮った写真と、ひよこ育成のお話。

最近はいろんな農園内の作業に追われ、なかなか写真が撮れないでいる養鶏部スタッフ、岸本です。朝の爽やかな風と青空、青々と葉を茂らせている畑の作物、ふわっふわもっこもこの元気な鶏たち、たまごソフトや各種スイーツを嬉しそうにお […]

続きを読む
コラム
【 書籍・論文 】入社してから読んでみた書籍たち。

読書も鶏も大好き、養鶏部の岸本です。 入社後読んだ本や永光社長に教わる事の他、日々鶏の様子観察で感じる事疑問に思う事、本当に様々です。家禽としての養鶏の歴史、習性やしぐさの意味、鶏病や獣害の概要や対策、自家配合飼料の内容 […]

続きを読む
納品情報
2022/08/22 納品情報

こんにちは。 お盆も過ぎて朝晩は涼しくなってきましたね。 この時期のキャンプが一番気持ちよく過ごせます。 本日の納品情報 コープさっぽろ様 藤野店様 平飼い有精卵6個入り 平岡店様 平飼い有精卵6個入り 二十四軒店様 平 […]

続きを読む