農園日誌
食べる事が大好きなひよこたち♪
お迎えした日は立つのもやっとでよろよろしていたのに、3日も経てば育雛箱の周りを走り回っていた子たち。寒い中苦労して暖かい育雛舎のお迎え準備していた養鶏部にとっては、元気に育ち食欲全開なのが何よりの喜びです。 これからは少 […]
ふわっふわ、もっこもこ♪
ひよこから農園で育てた鶏たち。無事大きく育ち成鶏舎に移しました。無事環境にも慣れ、卵を産んだり元気にコッココッコと鳴いてます。みんなみんな、楽しく元気に過ごしてね。 養鶏部 岸本
頼りになる重機たち。
立春おめでとございます☆いやーめでたい!暦の上ではもう春ですね♪ とは言ってみたものの・・・。 さっ、さむーい!!!朝の作業で-17℃!!!空気がピリピリしています。 北海道札幌市、清田区有明にある永光農園は山間部なので […]
とても寒い日ですね。
清田区有明の永光農園は白旗山からの寒気が降りてきて、朝は-23℃。心配で朝様子を見に行ったのですが、防風防寒対策や発熱電球の育雛箱のおかげで、雛たちも元気に走り回っていました。お腹いっぱいご飯を食べて、寒さに負けない丈夫 […]
にわとりさん、カメラに興味津々。
スマホ・カメラを向けるとなんだかつついてみたくなる様子。みんな本当に興味津々。覗き込む姿も可愛いですね。ふわふわもこもこの羽毛で暖かく過ごしてね。 養鶏部 岸本
このサイロ(タンク)の中には・・・♪
長沼産のたっくさんのつぶつぶコーン☆ 顆粒状コーンのサイレージなのです。これが香りも良くてにわとりに大人気☆ 寒い季節は普段より炭水化物が人気な気がします。成鶏も雛たちも、たくさん食べて元気に育って欲しいです。 永光農園 […]
今日も笑顔の鶏たち♪
生後215日目の若鶏たち。人間でいうと大学生くらいでしょうか。今日も平飼い鶏舎を元気に走りまわり、砂浴びのあとの毛づくろい。あっちこっちからコッココッコと可愛い鳴き声が聞こえてきます。怒った時はグワァーッグァッグァッ!、 […]
現在-14℃、でもひよこ全羽元気で無事です!
大寒波が押し寄せている清田区有明の永光農園。外作業にも支障をきたしますがそこは防寒着で乗り切ります。 少しずつ羽毛が生え揃い体力もついてきた初生雛やすっかり大人っぽくなってきた大雛はまだ耐寒性がありますが、生後7日目のひ […]